樹木だけでなくお花を植えて、動植物多様性を増やしていきます。生き生きな公園にしたいと思います。そのためには土をよくする必要があり、卵の殻を募集しています。

2012年11月26日月曜日

【活動報告】11月25日 竹をもらいました

11月25日、みんなで仲田公園に木を植える(活動日:12月8・9日)ときの
支柱にする竹をもらいに行きました。
場所は日野市内の東光寺緑地。
ここの維持管理ボランティアをされているのは、緑地管理ボランティアの会・小太刀さんグループです。

竹は伐採で量調整していますが、彼の話では切った後の用途がないとのことで、仲田公園で有効活用させてもらうことになりました。
竹を頂戴しました! ありがとうございます!

日野の自然資源が、ただ打ち捨てられる「モッタイナイ」から、
様々な方面で利活用されるといいですね。人と自然の循環につながります。


さて、もらった竹を運びます。
ぎゃー、車に乗れないぞ(ToT)
でもなんとか運べました。




そんなわけで、12月8・9日の、木を植える日の準備は進んでいます。
当日遊びに来て下さいね。一緒に木を植えて、元気な森にしましょう。
あなたもすくすく、森もすくすく。

2012年11月14日水曜日

【メッセージ】 木を植えることで めざすところ

12月の皆さんと木を植える活動で、目指すところを書いてみます。

「木を植える」とは、森を育てること。
「森を育てる」とは、森につどう生物(動植物)の揺りかごをつくること。
「生物の揺りかご」とは、我々の住む地球のこと。
「我々の住む地球」とは、人は自然の恵みを受け取り、また返す場所。

仲田公園がそうでありますように。

【予告・募集】12月8・9日イベント あなたが植える木についての説明 (1)

平成20年~平成22年の間に、
「市民の森ふれあいホール」敷地に
生えていた草木を、日野市役所と
市民ボランティアの方々で、1本1本、
手作業で一時的な場所にひっこしました。

12月8日(土曜)と9日(日曜)は、
その草木を ”あなた” が植えますよ~。
(←画像クリックで拡大)

植える木の多くは珍しくありませんが、
なかには「ハリグワ」という市内希少種も含まれています。

「木を植える」という新鮮な体験。
あなたの植えた木の成長状況は当ブログで定期的にレポート予定!

12月9日(日曜)は、活動後に「日野産野菜けんちん汁」もやるよ!
100円とお椀お箸を持って集まろう!
<イベントの詳細>
http://nakadanomoridayori.blogspot.jp/2012/10/1289.html
<チラシ>
http://nakadanomoridayori.blogspot.jp/2012/11/1289.html

【予告・募集】12月8・9日イベント あなたが植える木についての説明 (2)

多くの草木は本来は珍しくありません。
しかし、田畑や林などの緑地は減り続け、
「身近な自然」は数十年後に珍しいものへと
変わってゆくかもしれません。

そのような意義から、仲田公園の植生を生かし、官民協働でひっこしを行った、ユニークで貴重な草木たちです。

「身近な自然」とふれあうと、自然の「根本」を知る事ができます。その経験と知識は、私たちの人生と生活を豊かにしてくれるでしょう。

今回はぜひご一緒に、「木を植える」ことで、
身近な自然を体験・発見してゆきませんか?

2012年11月8日木曜日

【報告】11月定例会行いました

緑を愛する会 日野の11月定例会を11月6日、行いました。
12月8・9日に行われる木を植える活動について、
当日の役割分担などを決めました。
スタッフが限られているので、一緒に楽しめる
お手伝いさん募集中です!よろしくね。

【報告】テスト放水しました

12月8・9日のみんなで木を植える際に、水やりが必要です。
その試験放水を行いました。雨の中手伝ってくれました!ありがとう。
12月8・9日、みんなで木を植えます。
9日は日野産野菜のけんちん汁もあるよ。ぜひ来てね。
http://nakadanomoridayori.blogspot.jp/2012/10/1289.html

【森の観察】秋のどんぐりタイム!

どうもー
今日で立冬らしいんですが、皆さんいかがお過ごしですか?
まだ仲田の森には秋の残り火があって、その一つがどんぐりです。
画像は11月3日。
たぶんシラカシのどんぐりだと思うのですが、
葉っぱを見忘れたので、はっきりしません。
後ほど確認したらお知らせします。

ほかにもどんぐりには、スダジイの木があります。
秋の残り火、どんぐりタイムをお楽しみください。

2012年11月5日月曜日

【予告・募集】12月8・9日 あなたが植える木で仲田公園のシンボルツリーを育てよう

チラシができました!
(クリックすると拡大します!)

皆さんのご参加、お待ちしています!