あすのお花いっぱいプロジェクト第2弾、
開始時間は10:30~です。先日の表記では10:00~でしたが
お間違えのないようにお願いいたします。
2016年3月26日土曜日
2016年3月17日木曜日
【予告】お花いっぱいプロジェクト第2弾
2016年3月9日水曜日
【ご報告】夏休みの体験ボランティア受け入れました
7月下旬から8月いっぱいの間、日野市社会福祉協議会主催「夏の体験ボランティア」受け入れを行いました。
毎年恒例になっていますが、草刈り、木の伐採、枝の剪定という、人による自然の制御を体験してもらいました。とくに今年参加の子たちは積極的で、大変楽しく一緒に行うことができました。ありがとうございました。
草刈りをしていると、ヒキガエルが出てきました。「緑のたからばこエリア」は下草が公園の中ではやや多めに残してあるので、こういう生き物たちが隠れる場所があるのです。
裸地(らち:土がむき出しの場所)では、生き物は生きていけません。なぜなら、彼らにとって「草」は「服」であり、「家(隠れ家)」であるからです。私たち人間の場合も、服も家もなければ、風邪をひいて死んじゃいますよね。それと同じなんです。また気をつけないと、天敵のカラスに食べられてしまうこともあります。公園にいらした際は、ぜひ彼らを探してみてください。体は大きいのですがおとなしいので怖くないですよ。やわらかい体なので優しくしてあげてね。
毎年恒例になっていますが、草刈り、木の伐採、枝の剪定という、人による自然の制御を体験してもらいました。とくに今年参加の子たちは積極的で、大変楽しく一緒に行うことができました。ありがとうございました。
草刈りをしていると、ヒキガエルが出てきました。「緑のたからばこエリア」は下草が公園の中ではやや多めに残してあるので、こういう生き物たちが隠れる場所があるのです。
裸地(らち:土がむき出しの場所)では、生き物は生きていけません。なぜなら、彼らにとって「草」は「服」であり、「家(隠れ家)」であるからです。私たち人間の場合も、服も家もなければ、風邪をひいて死んじゃいますよね。それと同じなんです。また気をつけないと、天敵のカラスに食べられてしまうこともあります。公園にいらした際は、ぜひ彼らを探してみてください。体は大きいのですがおとなしいので怖くないですよ。やわらかい体なので優しくしてあげてね。
【ご報告】6月21日 お花いっぱいプロジェクト
去る6月21日「お花いっぱいプロジェクト」が行われました。
仲田公園の桑畑向かいに花壇ができました。
多くの方々のご参加ありがとうございました。
公園に多種多様な自然があることで、自然に興味をもってもらえる入口となれたらうれしいです。
今回植えた品種は園芸品種なので、どこかで見たことがある!ものがあるかと思います。
アジサイは梅雨の風物詩として有名ですよね。冬は花壇背景にツバキが、暑い夏は涼しさを感じるような品種を選ぶようにしています。
花壇は定期的な水やり手入れが欠かせません。花や土いじりがお好きな方のご参加をお待ちしております。
nakadanomoridayori09◆gmail.com (◆を@に変更してください。)
今回の「お花いっぱいプロジェクト」は、日野市社会福祉協議会の助成により行われました。また、募金いただいた方には御礼申し上げます。
今回は一般の方のご参加のほか、イオンチアーズクラブのご参加がありました。緑を愛する会日野は、子供たちの環境をテーマにした体験と学習を様々な面から応援しています。
仲田公園の桑畑向かいに花壇ができました。
多くの方々のご参加ありがとうございました。
公園に多種多様な自然があることで、自然に興味をもってもらえる入口となれたらうれしいです。
今回植えた品種は園芸品種なので、どこかで見たことがある!ものがあるかと思います。
アジサイは梅雨の風物詩として有名ですよね。冬は花壇背景にツバキが、暑い夏は涼しさを感じるような品種を選ぶようにしています。
花壇は定期的な水やり手入れが欠かせません。花や土いじりがお好きな方のご参加をお待ちしております。
nakadanomoridayori09◆gmail.com (◆を@に変更してください。)
今回の「お花いっぱいプロジェクト」は、日野市社会福祉協議会の助成により行われました。また、募金いただいた方には御礼申し上げます。
今回は一般の方のご参加のほか、イオンチアーズクラブのご参加がありました。緑を愛する会日野は、子供たちの環境をテーマにした体験と学習を様々な面から応援しています。
登録:
投稿 (Atom)