2008年に「緑のたからばこ」へ移植した
イボタノキの花が咲きました。元気に育っています。
2010年5月29日土曜日
5月下旬 様々な作業しました
★5月28日…その1:植物移植★
「緑のたからばこ」へ植物移植を急遽行いました。
ケヤキ·ハリグワ、また過去に移植していない
不明植物2種(確認中)の6本です。
以前の作業で空地になったところに移植しました。
今回とは別件で、5月中旬に桑ハウス前へ幼木を移植しましたが、
11本中2本しか生存できず、春以降の木の移植は大変難しいのです。
しかし「ふれあいホール」建設で樹木伐採が増える可能性がでたため、
少しの可能性にかけて作業しました。
作業を夕方から始めたため、夜になってしまい、車のライトで作業しました。
緑を愛する会は、動植物多様性が人の営みを豊かにしてくれるものと信じ、
仲田の森が「ふれあいホール」後も、
多様性を維持·発展できるよう、活動していきます。
画像は木を植える穴を掘っているところ。
終わったときは真っ暗で画像は撮れず。また後ほど。
★5月28日…その2:枝の剪定★
また、2008年に移植(ふれあいホール敷地から引越)した植物が成長し、
植物同士が重なり合うようになったため、枝の剪定(せんてい)を行いました。
重なったまま放置すると、木々のケンカや自分の枝同士までもが重なり、
風通しが悪いと病気の発生源にもなるため、作業しました。
★5月28日…その3:状況確認★
5月23日掲載画像の「アケビ」は「ふれあいホール」敷地にあり、
5月28日に改めて確認しましたが、人力では大きすぎて移植できませんでした。
★5月25日…マユミの葉対策★
2本あるマユミのうち1本の木の葉全部は何らかの虫に食べられ、
もう1本の木は半分近くの葉が虫に食べられてしまいました。
アブラムシも発生していたので、牛乳を霧吹きで散布しました。
これは、日野の「せせらぎ農園」林さんが教えてくださった、
有機農業の知恵を、この場合でも有効ではないかと試したものです。
28日の時点では、虫食いの進行は止まったようですが…どうかな?
枝剪定や草刈りなど、夏も継続して作業する必要があるかと思います。
皆さまのご理解·ご指導·ご支援の程、どうかよろしくお願いいたします。
「緑のたからばこ」へ植物移植を急遽行いました。
ケヤキ·ハリグワ、また過去に移植していない
不明植物2種(確認中)の6本です。
以前の作業で空地になったところに移植しました。
今回とは別件で、5月中旬に桑ハウス前へ幼木を移植しましたが、
11本中2本しか生存できず、春以降の木の移植は大変難しいのです。
しかし「ふれあいホール」建設で樹木伐採が増える可能性がでたため、
少しの可能性にかけて作業しました。
作業を夕方から始めたため、夜になってしまい、車のライトで作業しました。
緑を愛する会は、動植物多様性が人の営みを豊かにしてくれるものと信じ、
仲田の森が「ふれあいホール」後も、
多様性を維持·発展できるよう、活動していきます。
画像は木を植える穴を掘っているところ。
終わったときは真っ暗で画像は撮れず。また後ほど。
★5月28日…その2:枝の剪定★
また、2008年に移植(ふれあいホール敷地から引越)した植物が成長し、
植物同士が重なり合うようになったため、枝の剪定(せんてい)を行いました。
重なったまま放置すると、木々のケンカや自分の枝同士までもが重なり、
風通しが悪いと病気の発生源にもなるため、作業しました。
★5月28日…その3:状況確認★
5月23日掲載画像の「アケビ」は「ふれあいホール」敷地にあり、
5月28日に改めて確認しましたが、人力では大きすぎて移植できませんでした。
★5月25日…マユミの葉対策★
2本あるマユミのうち1本の木の葉全部は何らかの虫に食べられ、
もう1本の木は半分近くの葉が虫に食べられてしまいました。
アブラムシも発生していたので、牛乳を霧吹きで散布しました。
これは、日野の「せせらぎ農園」林さんが教えてくださった、
有機農業の知恵を、この場合でも有効ではないかと試したものです。
28日の時点では、虫食いの進行は止まったようですが…どうかな?
枝剪定や草刈りなど、夏も継続して作業する必要があるかと思います。
皆さまのご理解·ご指導·ご支援の程、どうかよろしくお願いいたします。
2010年5月28日金曜日
5月16日(日)「森のお茶会」ご報告
2週間ほど経ちましたが、5月16日(日)に開いた「森のお茶会」のご報告です。
幸いいい天気に恵まれて、1時頃から焚き火と共にゆるゆる始めました。
お茶会の名前の通り、まずはお湯を沸かして一杯!参加者のお1人が持ってきてくれた「豆」をその場で挽いて、焚き火で沸かしたお湯で煎れたコーヒーは最高ですね。(初めての参加なのに、コーヒー持参でありがとうございました)
いい天気だからでしょうか、ふらっと森に入ってこられた方もいればピクニックで来られたご家族もいて、火を囲む人数は徐々に増えていきます。ご家族連れに伺ったところでは、ワンシーズンに1回はお子さんを連れて一家で来られるとか。この日もバスケットにパンやマシュマロを入れてこられていて、お茶会のメンバーにも惜しみなくシェアして下さりました。ゴチソウサマです!
3時になったので、この日のメインイベント(?)、ダッチオーブンを使った「パイン入りホットケーキ」作りに挑戦!3月のお茶会でも活躍した「ダッチオーブン」。どんな料理も簡単に美味しくできる魔法の鍋です。今までこのおかげでアウトドア料理の数々を美味しく頂いてきましたが、実は「ホットケーキ」を焼くのは初めて。果たして、美味く焼けるでしょうか?ドキドキ・・・。
やった!!!成功!!!次々に焼いたそばからみんなの手が伸びて、あっと言う間に完食です。
ゆるゆると食べ、飲み、時に語り、としている内に森に入る木漏れ日もゆっくりと変化していって、4時半にお開きとなりました。
参加されたお1人が
「こんな風にゆっくりと森に浸れる時間がとてもいい」
と言われていた姿が心に残っています。こんな場を創ってくれる仲田の森に感謝を、
そして今回参加してくれた20名以上の皆さん(しかもふらった立ち寄られた方がほとんど!)
本当にありがとうございました。
次回は7月4日(土)午後1時から4時の予定です。また、森の外とは違った時間の流れを感じながら過ごしませんか?お気軽にお立ち寄り下さい。
2010年5月24日月曜日
6月12日にイベント予定
子どもへのまなざし さんによるイベントが
来る6月に開かれるそうです。
なかだの森の声を聞こう
~緑とふれあう・人とふれあう~
森の植生についての学習会
2010年6月12日(土)
10時30分~14時30分
(雨天決行)
講師:日野市環境情報センター
杉浦忠機 氏
主催:NPO法人 子どもへのまなざし
ネイチャーゲームやワークショップがあるそうです。
来る6月に開かれるそうです。
なかだの森の声を聞こう
~緑とふれあう・人とふれあう~
森の植生についての学習会
2010年6月12日(土)
10時30分~14時30分
(雨天決行)
講師:日野市環境情報センター
杉浦忠機 氏
主催:NPO法人 子どもへのまなざし
ネイチャーゲームやワークショップがあるそうです。
5月21日、ふれあいホール場所確定しました
2010年5月23日日曜日
5月23日、緑のたまてばこ
5月23日 日野で唯一の桑畑
2010年5月17日月曜日
5月2日 チョウを2種確認
2年目の浅草でも私は元気です
2010年5月14日金曜日
ブラックバスはいるか?
日野の用水に外来種のブラックバスが出没しているそうです。
広場の隣に流れる用水をしげしげと見ている人がいました。
仲田の森には用水から引き入れた水路がありますが、
ブラックバスがきていたりするのでしょうか…?
広場の隣に流れる用水をしげしげと見ている人がいました。
仲田の森には用水から引き入れた水路がありますが、
ブラックバスがきていたりするのでしょうか…?
2010年5月12日水曜日
第2回森のお茶会(再掲示)
こんどの日曜日、新緑の森の中で焚火して、
すがすがしい空気を吸いながら、いっしょにお茶しませんか?
飛び込み参加もOKです。
◆日時
5月16日(日曜日) 午後1時~4時
◆場所
桑ハウス前あたり
◆持ち物
マイコップ、焼いてみたいもの(焼きリンゴとか?)
費用
場合によって実費(100円程度)
※お茶会に参加されない方も、どうぞご自由にお入りください。
第1回のお茶会は以下をご参照ください(3月23日記)
http://nakadanomoridayori.blogspot.com/2010/03/1.html
すがすがしい空気を吸いながら、いっしょにお茶しませんか?
飛び込み参加もOKです。
◆日時
5月16日(日曜日) 午後1時~4時
◆場所
桑ハウス前あたり
◆持ち物
マイコップ、焼いてみたいもの(焼きリンゴとか?)
費用
場合によって実費(100円程度)
※お茶会に参加されない方も、どうぞご自由にお入りください。
第1回のお茶会は以下をご参照ください(3月23日記)
http://nakadanomoridayori.blogspot.com/2010/03/1.html
2010年5月11日火曜日
粗朶垣をつくりました
工事がスタートしました
2010年5月6日木曜日
2010年5月5日水曜日
仲田の森ポスター 第2シリーズ 撮影進行中!
リンクが増えました。
以下2か所とリンクを張らせていただきました。
ありがとうございます。
元気な活動をされているので、ぜひ遊びに行ってください。
<せせらぎ農園便り(日野のコミュニティガーデン)>
日野・落川で、家庭の生ごみを集めて野菜をつくっている
<倉沢里山を愛する会(日野南部)>
日野で唯一といっていい、里山の活動団体
ありがとうございます。
元気な活動をされているので、ぜひ遊びに行ってください。
<せせらぎ農園便り(日野のコミュニティガーデン)>
日野・落川で、家庭の生ごみを集めて野菜をつくっている
<倉沢里山を愛する会(日野南部)>
日野で唯一といっていい、里山の活動団体
イチョウ幹の加工しました
登録:
投稿 (Atom)