樹木だけでなくお花を植えて、動植物多様性を増やしていきます。生き生きな公園にしたいと思います。そのためには土をよくする必要があり、卵の殻を募集しています。

2011年8月27日土曜日

【ご報告】8月20・21日 ひのアートフェスティバルで展示しました

「ひのアートフェスティバル」で例年恒例の、
森を紹介する展示
桑ハウスでしました。
(画像はクリックすると大きく)

沢山の方々に来ていただきました。ありがとうございました。

当会は自然体験広場・仲田の森を紹介するコーナー、
その一環で、仲田の森茶試飲コーナーを設け、くつろぎのひと時を過ごしました。





同室の柳元太郎先生は
この場所の由緒ある歴史を紹介

また、日常この場所に触れている
仲田小学校の生徒たちの気持ちを聞いた
アンケート結果を公表しました。






また当会も参加している
「仲田の森遺産発見プロジェクト」
の趣旨について展示がありました。



(仲田の森遺産発見プロジェクト 概要)
http://townfactory.jp/column/nmihp-3.html

その集大成ともいえる、白い漆喰のよみがえった隣室では、
マーカさんによる歌などが披露され、
” 文化香る” 仲田の森・桑ハウス がここに登場しました。

【仲田の森遺産発見プロジェクト】  は、以下団体の共催です。
法政大学エコ地域デザイン研究所
NPO子どもへのまなざし
TownFactory一級建築士事務所
自然体験広場の緑を愛する会

2011年8月19日金曜日

遺産発見プロジェクト

仲田の森遺産発見プロジェクトで
「桑ハウス」壁面をきれいに磨き上げていく様が
YouTubeに載っています。
https://www.youtube.com/watch?v=9MQLEyDEaVA&feature=player_embedded

映っているのは主に法政大学の学生さんです。
ぜひ会場で美しい桑ハウスに触れてみてください。

2011年8月18日木曜日

【予告】今週末は ひのアートフェスティバル!

緑を愛する会は、週末の「ひのアートフェスティバル」に参加します。

仲田の森を紹介する当会のコーナーでは、
仲田の森の葉だけで作った「桑茶」の試飲ができます。
甘く香ばしいお茶です。お気軽にお声おかけください。
(主に担当Tさんのいる時間帯:下記参照)

<お願い>
担当Oさん、Tさんが寂しがっているので、
会いに行ってあげてくださいね~~♪

また仲田の森遺産発見プロジェクトも参加します。
リノベーションされた「桑ハウス」をご堪能ください。
今年は大人のくつろぎ空間になる予定です。
====================================
【日時】・・・ひのアートフェスティバル開催期間
     8月20日(土)10:00〜19:00
     8月21日(日)10:00〜17:00
【当会の展示場所】
      桑ハウス1F 展示場(木のテーブルが目印)
====================================
◆ 緑を愛する会コーナー ◆
【担当がいる時間】
     ・8月20日(土)10時~10時30分 (担当)Oさん
              15時~19時 (担当)Tさん(桑茶)
     ・8月21日(日)11~16時30分 (担当)Tさん(桑茶)

(※1)上記時間帯以外でも展示物は見られます。
(※2)上記時間帯に担当がいる予定ですが、
    コップを洗いに出てることがあります。

◆ 仲田の森遺産発見プロジェクト ◆
【詳細】
タウンファクトリー一級建築士事務所HP
http://townfactory.jp/column/nmihp-3.html

2011年8月16日火曜日

【予告】 仲田の森 ふれあい絵画写生会

日野市役所文化スポーツ課が 
「仲田の森 ふれあい絵画写生会」 を行うようです。
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
<元ページ>
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/185,92030,209,html

<案内チラシより>
仲田の森にある「桑ハウス」は、養蚕(ようさん)の研究所として
昔あった建物です。古い建物ですが、仲田の森の大切な
シンボルとして残っています。
来年の3月に「市民の森ふれあいホール」が完成するときに、
オープニングイベントとしてみなさんが描いた作品を
市民の森ふれあいホールに展示をします。
ぜひ、写生会に参加して、作品を応募してください。
======================================
【写生会 日時】
8月25日(木曜)  ※雨天時は26日(金曜)に順延
午前9時~午後4時 (受付:午後2時まで)
【対象】
日野市民(在住・在学・在勤) 小学生の部、中学生の部、一般の部
【内容】
題材 仲田の森内の「桑ハウス」
規格 B4サイズの画用紙
画材 クレヨン・水彩など(写生用具はご持参下さい)
 ※画用紙は当日受付で配布いたします
【作品の募集期間】
8月25日(木曜)から9月30日(金曜)まで
【応募方法】
市役所3階文化スポーツ課に持参
【問合せ】
日野市文化スポーツ課 042-585-1111
======================================

2011年8月11日木曜日

今年もヤマトタマムシ出ました!

今年もヤマトタマムシが出ました!

光の角度で七色にきらめくあの虫はなんとも魅惑的です。
私が知っているだけで4年前から観察されていますから、
確実に住んでいますね!

今年の夏は子供たちにぜひ見つけてもらいたいです。
やさしく観察したら逃がしてあげてね。持って帰ると死んじゃうよ。
逃がしてあげたら来年も会えるかもしれない。

<ヤマトタマムシ>
統一カテゴリ:絶滅危惧Ⅱ類
http://www.jpnrdb.com/search.php?mode=region&t=&cd=&q=13&k=07&subn=%A5%BF%A5%DE%A5%E0%A5%B7&s=ena

(クリックすると拡大するよ)

タマムシは法隆寺の玉虫厨子(国宝)が有名ですね!

相当に古くて、現存するのには羽があまりないようですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E8%99%AB%E5%8E%A8%E5%AD%90
現代に再現された国家プロジェクトもあったみたいです。
http://www.kahaku.go.jp/event/2008/12tamamushi/index.html

6月以降の活動報告について

活動報告が滞っておりますが、順次UPしていきます!
Sが退院したらやりますので、少々お待ちください m(_ _)m

8月7日<森の手入れしながら茶を飲もう>のご報告

今回は広報がほとんどされなかったにも関わらず、
飛び入りの方も一緒に楽しく作業しました。
(クリックすると画像は大きくなります)

<本日の森の手入れ>
 ふれあいホールの敷地から移植(ひっこし)してきた植物たちに絡まった草や、重なった枝を切りました。(緑のたからばこ)

今後のここは、市の意向によると、”一般的な公園” にするそうです。その中で、せめて虫一匹、魚一匹が見られる場所にしてもらえればと思っています。

そのために、これらの植物を大切に育て、整備の中で今後とも生かしていただけるよう、「再引っ越し」を含め、働きかけているところです。













<桑の葉茶・・・仲田の森ブレンド>
作業後、「桑の葉茶」をいただきました。このお茶は森にある植物(クワ・クマザサ・ビワ)でできたお茶です。

レシピは今回もフードデザイナーの中山晴奈さんに考案していただきました。http://nextkitchen.net/
いつも素敵な時間をありがとうございます。


味は甘茶に似ており、疲れた体をリフレッシュしてくれました。

<レシピ~!@中山さん>
1. 桑の葉、ビワの葉、クマザサはできるだけ新芽の青々としたものを選んで摘む。
2. 汚れなどを水洗いしたら、新聞紙やザル等の上に重ならないように並べ、1週間程度太陽が当たるところで乾燥させる。
3. キッチンばさみ等で細かくしたら、フライパンの上で乾煎りする。
4. 香ばしくなってきたらでき上がり。

※ 新芽摘みは木が生きられるように、必ず半分以上残してつみました。

お昼はOさんが力作のちらしずしを持参してくださり、みんなでおいしく頂きました。  みんなで食べるとおいしいね。
枝を払って光が入るようになった「緑のたからばこ」にて。
<おまけ>
樹液に群がるカナブン・・・蟻が背中に乗っても気にせず一心不乱に舐めていた
切り倒されたイチョウの切り株からは芽が出ている・・・すごい生命力! 
以上の場所は、入口入って右手(噴水のある方)に歩いたところにあります。ぜひ観察してみてくださいね。


2011年8月4日木曜日

8月7日 【予告】木に触れ土に触れ、茶を飲もうか。

毎日暑いですね。森は元気に育っています。

元気すぎて、ふれあいホールから引っ越した植物たちに、
草が覆いかぶさっています。それらを取ることにしました。

作業には、木とお話しすることが大切です。
木とお話をする方法をお教えしますね。
実はこれ、人とお話するときと法則は全く同じなのです。
自然を知るとコミュニケーションの方法も知れるのです。
==================================
【日時】8月7日(日)午前10時~午後3時ごろまで
【場所】現地にて
【持物】汚れてもいい服装、あればスコップ、枝切りばさみ
魚とり「セルビン」希望者・・・2Lペットボトル
==================================
9月からいよいよ工事着工。そこにあるヒガンバナの移植も行います。
みんなはどういう植物か知ってるかな?

★ 合間に仲田の森で採れた葉っぱでお茶をつくり飲みます。
レシピは今回も中山晴奈さんです。
森の「クワ」「ササ」「ビワ」を使ったお茶です。

★ お昼は、とあるおばちゃん(お姉さん!?)が作ってきてくれるたいです。
お昼はみんなでピクニック気分で過ごしましょうか。
いろいろお話できるといいね。

※当日はジュニアリーダーさんが活動されています。
当会の作業場所は入口入って三差路右手です。