<仲田の森で夏休みの自由研究!&腐葉土移動イベント>
~森でお茶とともに…For You~
日時 : 7月25日(日)10:00 ~ 16:00
(途中参加可・早退OK。雨天決行)
対象年齢: 幼児~お父さんお母さん、おじいさん・おばあさんまで
持ち物 :・生物観察に必要な道具
(鉛筆・ノート・エビ取りの小さな網・水の入る密封しない入れ物)
<森の大地の地層と木の関係を知ろう>
<腐葉土おっ!?>
<ペットボトル魚とり>
…に参加したい人は、空のペットボトル3個
※ 講師は時間内一人常駐。
上記内容は時間内で希望者が揃ったとき随時行います。
他の講師は神出鬼没の予定
・お茶のみ用マイカップ、軍手、タオル
(こちらはお茶の用意だけでお昼の用意はありません)
(こんなのが仲田の森にいたよ…7月4日)
先日このブログの記事「水の生き物大発見!」
http://nakadanomoridayori.blogspot.com/2010/06/612.html
や「鳥がたくさんきてます!」
http://nakadanomoridayori.blogspot.com/2010/06/612_13.html
でもお伝えしましたが、ここ仲田の森には様々な生き物がいます。
鳥や水生生物だけではなく、昆虫、時に4本足の動物、そしてもちろん植物たち。
いよいよ夏休みに入ったみんな、仲田の森の生物に出会いに来ませんか?
普段、街の中では見ることのできない生物と出会って観察すれば、
夏休みの自由研究にイイよね~♪当日は森の植物だけではなく、
特別ゲスト「ムシムシ博士」も登場(予定)!
君たちが見つけた昆虫のことや虫の見つけ方について語ってくれます。
もちろん生き物相手なので、必ず出会えるとは限らないけれど、それもまた勉強の1つですね。
そして、もう1つ知っておいて欲しいことがあります。
それはこれらの生き物が生きていく時必ず必要なもののことです。
それって何だと思います?空気?水?太陽?もちろんそれらも大事ですが、
森が生きていくためにはそれを育む「土」も欠かせない要素の1つなんです。
普段は目立たない地味な存在ですが、
「腐葉土」(ふようど)が無ければ森は育っていきません。
その仕組みについても実物を見ながら解説したいと思います。
尚、この前の記事でお伝えしたように、
当会では「粗朶垣」を設置して、木の根の保護と「土」の養生をしてきましたが、
夏の間「安全上」のために粗朶垣を一時撤去することになりました。
それに伴って、木の周辺の「腐葉土」を一時的に移動したいと思います。
これは元々粗朶垣の下にあった腐葉土が風などで飛んでしまうのを懸念して、
一時的に土を保全するのが目的です。
当日はこの作業も行っていますので、
お兄さん、お父さん、お母さん、手を貸していただけると助かります。
おうちの人みなさんで、森の健康のためによろしくお願いします!
さて、森の中は外と比べて、気温も2,3度下がります。
その空気の違いも肌で感じてみて下さい。
また、観察や作業に疲れたら、美味しいお茶も用意してあります。
どうぞお茶を飲みながら、ゆっくり語り合いましょう。
また、皆さんと森の中で豊かな時間を過ごせるよう、
緑を愛する会一同、お待ちしております m(_ _)m
2010年7月10日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿